運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-03-18 第159回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

したがって、アメリカの行う一連のこのテロの抑圧作戦がまだ相当長く続くと思いますが、これがどのような成果をもたらすのかということと、CPAが中心になっている人道復興支援によって民生の安定と復興人道支援がどんどんと成果を広めていくということとは、正に車の両輪のごとく作用してイラクの治安が維持、回復されていくというふうに考え、それが進む限り、自衛隊の置かれている客観的な環境状態は悪くなることはないと、徐々

森本敏

2003-05-13 第156回国会 参議院 法務委員会 第11号

そういう意味で言いますと、僕は、裁判官が、医療の必要というのを精神科医が仮に判断された場合に、それが本人の環境状態から見て適切な判断なのかどうかという事後審査というのなら我々は裁判官にゆだねることは可能だろうと思うんですが、入院医療をしなければ再び事件を起こすかどうかということを判断を求められたら、それはもしかして起こしたらえらいことやから入院しておってちょうだいというふうな、退院に消極、入院に積極

伊賀興一

2002-07-02 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

むしろ前進すればいいけれども後退部分はないかというお話でございますので、私どもも今の御論議等々を踏まえまして、後退することなく、しかもこれの前進することによって今の日本の、二十一世紀の日本環境状態等々、あらゆる都市と地方の格差等々もこれによって、昭和、先ほども申しましたように、長い間、三十四年、三十八年から変わっていなかったものが一歩前進するんだというふうに取り組んでまいりたいと思っております。

扇千景

2001-05-29 第151回国会 衆議院 総務委員会 第16号

しかし、この移動通信分野においてはスタートからほとんど一緒ではないか、他の移動通信事業者もこの分野では同じ環境、状態からスタートしたのではないかという気が私はしているわけです。  そういった中で、NTTドコモが高いシェアを占めているということは、インターネットに接続できる、いわゆるiモード等をいち早く取り入れた結果であり、これはある意味では企業のアイデアと営業努力成果であろうと思うわけです。

横光克彦

2000-04-26 第147回国会 衆議院 建設委員会 第12号

十一月の一日に石原知事が来られたときも、昭和四十五年、根本龍太郎建設大臣圏央道の工事を凍結したということで、東京都が世界大都市に比べて大変お粗末な環境状態になっている、CO2とかNOxという、東京都全体のことを考えてくれるためにはぜひひとつ凍結を解除してくれということを私は依頼を受けておりますので、その意味での責任を私は果たしたい、かように考えております。

中山正暉

1998-05-14 第142回国会 参議院 経済・産業委員会 第12号

このたび、大店法が廃止になることにつきましては、中小小売商の現在の厳しい環境状態を考え合わせますと大変不安が残るところでございますが、その不安につきましては既に先生方がもう十二分に御認識と存じますので、本日は私なりに大店立地法中心市街地活性化法等について意見を申し上げさせていただきたいと存じます。  

岩井滉

1997-06-10 第140回国会 参議院 労働委員会 第16号

視点を変えまして、私は、今日の労働にまつわる我が国環境、状態というものを大臣はどのように考えていらっしゃるか、まずはこの点をお伺いしたいのであります。  多少説明を加えますと、経済は、我が国先進諸国の仲間入りをしておる、ある意味においては一部追いついたり追い越したりもしました。今は大分経済事情が変わってきて下降状況にあります。  

長谷川清

1996-05-21 第136回国会 参議院 文教委員会 第9号

なお、今年度、現在のところ、科学技術庁関係の出資の対象となります研究対象領域四つ掲げられてございまして、一つが生命現象、それから二として極微細領域現象、それから三番目に極限環境状態における現象、それから四番目として環境負荷型の社会システムというようなものが挙げられておりますけれども日本学術振興会の方では対象領域につきましては、今後、事業委員会等で検討いただいて固めていくということにいたしております

林田英樹

1996-05-07 第136回国会 参議院 科学技術特別委員会 第6号

この二つの戦略目標のもとに四つ研究領域を定めておりまして、「未知への挑戦」という戦略目標のもとでは、「生命現象」、「極微細領域現象」それから「極限環境状態における現象」という三つの研究領域を取り上げております。それから、「環境にやさしい社会実現」という点からは「環境負荷型の社会システム」という研究領域を説定しております。  この四つ研究領域につきまして平成七年度に公募を行いました。

沖村憲樹

1995-12-13 第134回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

そういった、この大糸線の置かれております地形、環境状態、被害の甚大さということを考えれば、当社単独事業としてこれを行うということは極めて困難であるというふうに判断し、ぜひ国並びに自治体におかれましで絶大な御協力をお願いしたいという中で、現在、その大糸線の復旧がいかにすればできるか、いかにすれば大糸線が復旧できるかという基本のスタンス、そういった基本認識の中で、私どもと新潟県と長野県三者がいわば同じ

梅原利之

1995-04-14 第132回国会 衆議院 外務委員会 第13号

そのマレーシア環境状態は一体どうなっているだろうかということを見てみますと、マレーシアの新経済政策によりまして工業化路線を突っ走ってきたわけでありますけれども、その結果、酸性雨が増加し拡大をしまして、政府環境保護局の資料によりますと、クアラルンプールのケラン谷というところがございまして、特に大気汚染がひどくて、欧米の大都市と比較しても二、三倍の汚染が進行している、こういうふうなことであります。

福田康夫

1992-12-07 第125回国会 参議院 商工委員会 第1号

だから、よく外国の人に、日本は公害を経験しそれをある程度克服して、それで今世界から見ると非常にいい環境状態になってリードしてくれている、それはどうしてだと言われたときに、私はやっぱり政府一体となって取り組んでいるからそれがなせるんですよという説明をいつもしているわけでありまして、そういう気持ち政府一体となって今後も極めて密接に連絡をとりながら環境行政に当たってまいりたいと思っております。

中村正三郎